標的型攻撃メールを疑似体験し、組織のセキュリティー意識を高める訓練を行います


標的型攻撃メールを疑似体験し、組織のセキュリティー意識を高める訓練を行います
組織関係者や顧客などを装い、見知らぬサイトのURLが記載されていたり、マルウェアを仕込ませた添付ファイルとともに電子メールを送りつける標的型メール攻撃が多発し、ますます増加する傾向にあります。巧妙さを増す標的型攻撃メールを万が一受信した際に適切な行動を取れるよう、日常での教育や訓練の実施などの対策が必要です。
標的型メール攻撃とは、特定の企業や組織に対して、興味を引くタイトルや関係者を装ったなりすましメールで受信者をだまし、 組織のネットワークに深く進入するサイバー攻撃です。
※上記は一般的なトレーニングのながれです。実施前打合せにおいてお客様の状況に応じたトレーニングを提案いたします。
「標的型攻撃メール対応トレーニング メルトレ」についてのお問い合わせはこちらから。
電話、FAXの対応時間は月~金曜日 AM9:00~PM5:00(祝祭日、当社休業日を除く)
営業本部 第一営業部 メルトレ 営業窓口
〒247-0065 神奈川県鎌倉市上町屋792番地 MSS富士塚ビル